2011-01-01から1年間の記事一覧

pythonについてメモクラスの実体と、クラスの実体からインスタンス化されたオブジェクトは別モノ。 至極当然のことだけど。 a = 'hello world' などとやると、内部では a という変数に hello world という値をもった「str型オブジェクトへの参照」が格納され…

jubaconvの使い方

jubatusのconfigではフィルタールールなどを渡せますが、その辺りを使ってみようとすると、正規表現の動作結果を確認したくなりますよね。jubaconv というコマンドがあるみたいなのですが、どうにも説明がさっぱりとしていて具体的な使い方がわからなかった…

jubatus実験中の出来事

jubatusを使ってとある物を作りたく目下試行錯誤中なのですが、その過程で起きているjubatus周りの問題(環境依存?)を記録しておきます。client*2 -> jubakeeper*1 -> jubaclassifier*6 (3*2) という、インスタンス2つ(testとuidというname)3個構成で一台…

JubatusをPHPから使うためのjubatus-php-clientを公開しました

先日、ビッグデータリアルタイム分析基盤 Jubatus(http://jubat.us/)というものが、株式会社プリファードインフラストラクチャーさんと、日本電信電話株式会社さんとの共同研究開発で生まれOSSとしてリリースされました。これにより、大量の自然言語データを…

データ分類とか学習器について、ぬるプログラマーによるぬるプログラマ向けまとめ

SVMという、使い方によってはすごいモノがあります(唐突)誤解を恐れず、パッと簡単に説明すると ラベル付けをしたデータを教師データとして、学習器に与えると、学習モデルを吐いてくれて、評価器にデータを与えると、学習モデルを使ってinputはaなのかbな…

mieple.comに登録してみた

mieple.comというのがGoogle+ストリームに流れてきていて、 ちょっとトップの人物イメージ画像にビビッと来て、登録してみた。まだサービスは使えないけど、とりあえず現時点でわかっている事をまとめ。 まだサービス自体はリリースされていない(応募&招待…

Google+ 入門

まず言いたいことは、ぐーたすは、とてもよきものです。 ぐーたすの中で外の人へのアピールしてても仕方ないと思ったので、 記事にしてみました。 全てのSNS系サービスに言える事だけど、 始めたばかりの頃は、みずからアクションを起こしまくる事 それが楽…

Google+のテキスト装飾記法について

発言やコメントなどで使える特殊記法。 *こんな風に書くとこうなる* こんな風に書くとこうなる_こんな風に書くとこうなる_ こんな風に書くとこうなる -こんな風に書くと…- なにもならなくて、 -こんな風aに書くとこうなる- こんな風aに書くとこうなる打ち消…

ブログをXrea上のNucleusからはてなダイアリーに移行してみた

長きに渡りお世話になっていたXREAサーバ&NucleusNucleus自体がレガシーであると感じたのと、 XREAが異常に重い時があるので、 これを期に、移行してみようかと。どうせ、大してカスタマイズしないんだし、 どっかのブログサービスでいいやーと思いつつ、 …

いちごのソーダ

どうでもいいけども、変な甘さが無く、本当に苺の絞り汁にソーダ加えた感じの清涼感で美味い。 どうでもいいついでに、わたくし、只今、絶賛、前厄中ということが発覚。なるほどねぇ…。時間が、長い。

理想の形を、夢の現実化を、絶対に諦めるな。 そのために、今、自分が何をすべきか、自分には何が必要なのかを、よく考えるんだ。ミスがあれば、変わらない。 正解を選べば、徐々に近づいていける。今はまだ、終焉の時ではない。 諦めが終焉を呼びよせる。登…

ご心配をおかけしました。

一日でも、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。昨晩?記事を書き散らしてから、 ただ逃げたい・終わらせてしまいたいという念に駆られたまま、 どうしても礼を言っておきたかった人達には「ありがとう」とだけ伝え、 24時間365日オンラインにしてい…

ikiru kiryoku

本当に大切な人を失いました。何にも代えられぬ大事な人を傷つけ、裏切り、自ら行った行為で、 遠ざけざるを得ない事にしてしまいました。私には、目標があり、思えば、その目標のための一歩を踏み出したときから、ずっとそばに居てくれました。目標の為に生…