いつも、勝手にお世話になってます。(ぺこり

大抵の方はお気づきでしょうが、
自分の記事の元ネタさんは、左のリンクにも有りますが、
「カトゆー家断絶」
さんのサイトです。

こちらのサイトのニュースの量は半端じゃなく、今適当に数えてみても200件は紹介されてます。しかも毎日数回更新。
ジャンルはゲーム、ITから始まり雑学、論文等。
どれも自分の興味を引く物ばかり。

自分はその中でも特に興味を引いた物を、とにかくブラウザで開いていく、
まだその時点では読みません。
最後まで開ききった時には、Firefoxのタブが20個程開いてます。
そこから各記事を読み、内容としても面白く、さらに自分なりの感想が書けそうな物以外を、閉じていく作業に入ります。

カトゆーさんの記事収集力は半端じゃない。
なので、それだけに、読むのも割と大変です。(w
楽しいからそれでよし。
さて。じゃ。ピクアプ。

●Internet Explorer 7 beta 1の片鱗が明らかに〜公式ブログで公表
CSSの互換性周りに修正が入ってくれるそうで。
それと正式にPNG画像におけるアルファチャンネルのサポートだそうで。

●Windows 2000/XPの画像描画エンジンにDoS攻撃を受ける脆弱性が発見される
また随分、根本的に近い所の脆弱性

●剣と魔法の博物館 第十三回(小狐丸[こぎつねまる])
こういう、伝説をもっと深く掘り下げていくと、その時代、その場所の
風習とかが色々出てくるんでしょうかね。

●論理的思考と中二病
今まで中二病だの高二病だのなんだのの記事にはあまりパッとさせられず、
読むに留め、掲載を避けていたんですが、
この視点からの見方については、ちょっと興味深く感じましたので、掲載させて頂きます。
自分は人から相談された時も含め、全体として(A→A)の対応がメインなんですが、
そこらへんはバランスの問題じゃないかと思っていまして、
変に理論面だけで説明した所で、相手に言葉を染み込ませる事は出来ないものだと思っています。
なので、理論面を組み立てて話した上で、その間にさり気無く
(C→C)の感情論を意図的に割り込ませるようにしています。
そうする事で有る意味では、相手から「感情が無いんじゃないの?」と思われる|言われる前の、
抑止力代わりにもなっていると思うんですが。
ここらへんは正直、自分でも人が自分の、その話を聞いてどう思うか等は、
相手にもよりけりなのでなんとも言い切れませんが。

●席を譲らなかった若者
こちらの記事も面白いですが、そこに付いているコメントも、中々面白いです。
この記事に関して、自分なりの感想を非常に書きたく思うんですが、上手く書けるか自身が無い。
とりあえず、この記事は、「お年寄りに席を譲るべきか否か」とか「どちらが正しい|間違っている」という所が焦点になっているのでは無く、
お互いの心構えの問題…かな。
いや、やっぱり上手く言えないです。
是非、読んでみて、コメントまで目を通してみて、感じるものを感じてもらえれば。
自分は結構、短時間の移動で有れば、最初から最後まで立っていますね。
譲る譲らないのやり取りが正直、面倒なので(w

●ネットミュージシャンのメジャーデビュー、いまだ険しい道のり
険しい道のりと言えど、既にこうして、ネットから音楽が、
ネットが音楽の間口を広げる試みが、実際に形として出て来てる事にちょっと危機感。
ネット上の活動範囲ももっとでっかくしていかないと駄目なのかな、やっぱり。
いや、それ以前に自分の今のスタイルの確立が先決か。(悶々